aws の Chrome が動作しなくなったのだが

0

    aws の amazon linux で sudo yum update を実行したら、headless Chrome + selenium が動作しなくなってしまった。【あるある】

    selenium.common.exceptions.WebDriverException: Message: unknown error: Chrome failed to start: crashed
    (Driver info: chromedriver=2.38.552522 (437e6fbedfa8762dec75e2c5b3ddb86763dc9dcb),platform=Linux 4.14.33-51.37.amzn1.x86_64 x86_64)

    どこがどうなったのか分からないのだが、ダミーの EC2 環境を構築して、そちらに同じようにインストールした後に実行すると動作する。何か不整合になっているとみて、Chrome のバージョンを確認すると、

    # yum list | grep chrome
    google-chrome-stable.x86_64         66.0.3359.139-1               installed
    google-chrome-beta.x86_64           67.0.3396.48-1                google-chrome
    google-chrome-stable.x86_64         66.0.3359.181-1               google-chrome
    google-chrome-unstable.x86_64       68.0.3423.2-1                 google-chrome
    xorg-x11-drv-openchrome.i686        0.3.3-7.el6                   CentOS-base
    xorg-x11-drv-openchrome.x86_64      0.3.3-7.el6                   CentOS-base
    xorg-x11-drv-openchrome-devel.i686  0.3.3-7.el6                   CentOS-base
    xorg-x11-drv-openchrome-devel.x86_64
    

    インストールされているのは 66.0.3359.139-1 で、最新の stable は 66.0.3359.181-1 だ。

    この環境の Chrome は、次のサイトの手順でインストールしたものだ

    Installing Google Chrome On CentOS, Amazon Linux, or RHEL

    インストールのときに実行するのは、次のコマンド。

    curl https://intoli.com/install-google-chrome.sh | bash
    

    この bash script を見ると、update に対応しているようなので、再度このコマンドを実行したら解決した。

    JUGEMテーマ:コンピュータ


    CentOS 5.7 に php をインストール

    0

      phinloda.com (CentOS release 5.7)に php が入ってなかったのでインストールした。 まだ apache で有効にはしていないが。

      # yum install php php-ldap php-mysql php-pear php-mbstring
      Loaded plugins: fastestmirror
      Loading mirror speeds from cached hostfile
       * base: rsync.atworks.co.jp
       * extras: ftp.daum.net
       * updates: rsync.atworks.co.jp
      Setting up Install Process
      Resolving Dependencies
      --> Running transaction check
      ---> Package php.i386 0:5.1.6-27.el5_7.5 set to be updated
      --> Processing Dependency: php-cli = 5.1.6-27.el5_7.5 for package: php
      --> Processing Dependency: php-common = 5.1.6-27.el5_7.5 for package: php
      ---> Package php-ldap.i386 0:5.1.6-27.el5_7.5 set to be updated
      ---> Package php-mbstring.i386 0:5.1.6-27.el5_7.5 set to be updated
      ---> Package php-mysql.i386 0:5.1.6-27.el5_7.5 set to be updated
      --> Processing Dependency: php-pdo for package: php-mysql
      ---> Package php-pear.noarch 1:1.4.9-6.el5 set to be updated
      --> Processing Dependency: php-devel for package: php-pear
      --> Running transaction check
      ---> Package php-cli.i386 0:5.1.6-27.el5_7.5 set to be updated
      ---> Package php-common.i386 0:5.1.6-27.el5_7.5 set to be updated
      ---> Package php-devel.i386 0:5.1.6-27.el5_7.5 set to be updated
      ---> Package php-pdo.i386 0:5.1.6-27.el5_7.5 set to be updated
      --> Finished Dependency Resolution
      
      Dependencies Resolved
      
      ==========================================================================================
       Package               Arch            Version                     Repository        Size
      ==========================================================================================
      Installing:
       php                   i386            5.1.6-27.el5_7.5            updates          2.3 M
       php-ldap              i386            5.1.6-27.el5_7.5            updates           37 k
       php-mbstring          i386            5.1.6-27.el5_7.5            updates          996 k
       php-mysql             i386            5.1.6-27.el5_7.5            updates           86 k
       php-pear              noarch          1:1.4.9-6.el5               base             344 k
      Installing for dependencies:
       php-cli               i386            5.1.6-27.el5_7.5            updates          2.1 M
       php-common            i386            5.1.6-27.el5_7.5            updates          153 k
       php-devel             i386            5.1.6-27.el5_7.5            updates          504 k
       php-pdo               i386            5.1.6-27.el5_7.5            updates           65 k
      
      Transaction Summary
      ==========================================================================================
      Install       9 Package(s)
      Upgrade       0 Package(s)
      
      Total download size: 6.5 M
      Is this ok [y/N]: y
      Downloading Packages:
      (1/9): php-ldap-5.1.6-27.el5_7.5.i386.rpm                          |  37 kB     00:00
      (2/9): php-pdo-5.1.6-27.el5_7.5.i386.rpm                           |  65 kB     00:00
      (3/9): php-mysql-5.1.6-27.el5_7.5.i386.rpm                         |  86 kB     00:00
      (4/9): php-common-5.1.6-27.el5_7.5.i386.rpm                        | 153 kB     00:00
      (5/9): php-pear-1.4.9-6.el5.noarch.rpm                             | 344 kB     00:00
      (6/9): php-devel-5.1.6-27.el5_7.5.i386.rpm                         | 504 kB     00:00
      (7/9): php-mbstring-5.1.6-27.el5_7.5.i386.rpm                      | 996 kB     00:00
      (8/9): php-cli-5.1.6-27.el5_7.5.i386.rpm                           | 2.1 MB     00:00
      (9/9): php-5.1.6-27.el5_7.5.i386.rpm                               | 2.3 MB     00:00
      ------------------------------------------------------------------------------------------
      Total                                                     980 kB/s | 6.5 MB     00:06
      Running rpm_check_debug
      Running Transaction Test
      Finished Transaction Test
      Transaction Test Succeeded
      Running Transaction
        Installing     : php-common                                                         1/9
        Installing     : php-cli                                                            2/9
        Installing     : php                                                                3/9
        Installing     : php-pdo                                                            4/9
        Installing     : php-mysql                                                          5/9
        Installing     : php-mbstring                                                       6/9
        Installing     : php-ldap                                                           7/9
        Installing     : php-devel                                                          8/9
        Installing     : php-pear                                                           9/9
      
      Installed:
        php.i386 0:5.1.6-27.el5_7.5                   php-ldap.i386 0:5.1.6-27.el5_7.5
        php-mbstring.i386 0:5.1.6-27.el5_7.5          php-mysql.i386 0:5.1.6-27.el5_7.5
        php-pear.noarch 1:1.4.9-6.el5
      
      Dependency Installed:
        php-cli.i386 0:5.1.6-27.el5_7.5             php-common.i386 0:5.1.6-27.el5_7.5
        php-devel.i386 0:5.1.6-27.el5_7.5           php-pdo.i386 0:5.1.6-27.el5_7.5
      
      Complete!
      
      JUGEMテーマ:コンピュータ

      yum update がうまく動作しない

      0

        移動した pc から yum update を実行したところ、 ロックがかかっていて起動できなかった。 これは yum に関係しそうなプロセスを強制終了して解決。 しかし、まだ想定通りに動作しない。

        結局、DNS をうまく引けていないことが分かった。 DNS が前の設置場所の指定のままだったこと、これは新しい場所から使える DNS に変更。 さらに、ルーターが特定の MAC アドレスを持った機器でないと接続できないような設定になっていたので、 物理アドレスを追加してやって解決。

        JUGEMテーマ:コンピュータ

        Linux (CentOS) の boot 時に sendmail の起動に長い時間かかる

        0

          事の発端は、サーバーを設置するドメインが変更になったので、ドメインやIPを変更して再起動したこと。 これで、普段は1〜2分で起動する boot シーケンスに20分以上かかるようになってしまった。 しかも、ログインする時にも、最初の画面が出るのに数分待たされる。

          調べてみると、/etc/hosts に FQDN を書かないと時間がかかる場合がある、 という情報を得た。 おそらく sendmail の処理の中に hostname の解決を必要とするところがあって、 それが /etc/hosts で解決できなければ DNS を参照しに行き、 そこで時間を食っているのだろうと想像した。 このサーバー、設置前にドメインを変更しているので、まだ本番時の DNS には接続していないのである。 もしかすると設置後のセグメントの DNS にこのサーバーが登録されていないような気がして不安だが。

          いずれにしても、 この現象は、/etc/hosts に適切に FQDN を書いておけば解決する。

          JUGEMテーマ:コンピュータ

          www.phinloda.com 再開

          0


            /etc/sysconfig/network-scripts のあたりを修正して、
            www.phinloda.com を起動するようにした。
            どうも挙動不審の所があるのだが、とりあえず外から見えるようだし、
            中からも起動しているように見えるので、しばらくこれで様子を見たい。



            JUGEMテーマ:コンピュータ


            ファイルを上書きしてしまった

            0

              ドジとしては「*.txt」を「* .txt」にしてしまって全部消えた、に匹敵する古典的なものだが、 実際にやりたかったのは、

              mv ../backup/20110613.* .
              

              という簡単なものだが、最後の「.」を忘れて、

              mv ../backup/20110613.*
              

              しかもファイルが偶然2つだけあったために、片方消滅してしまうハメに。

              JUGEMテーマ:コンピュータ

              Linux を boot したときに Xen を起動するようにする

              0

                /etc/xen に、インストールした guest OS の設定ファイルがある。 私の場合、何も考えてなかったので system1 というファイルができていた。 という場合は、 こんな感じで symbolic link を置いておけばよい。

                cd /etc/xen/auto ln -s /etc/system1 system1

                これで pc の電源を入れたときに guest OS も起動するようになったのだが、 自動的に vncserver も立ち上がってしまって、 ちょっと今までと使い勝手が違う。 まあでも特に問題はない。

                JUGEMテーマ:コンピュータ

                ディレクトリにあるファイルの数を調べるには?

                0

                  Windows だとエクスプローラでフォルダの上にマウスカーソルを置くとバルーンが表示されたような気がしたのだが、 今やってみても何もでない。 何か設定が変ったのだろうか、思い当たることが多すぎて想像できない。

                  Linux の場合、ls | wc で一応それっぽい数は出る。 単に ls を実行すると、1行に複数のファイル名が並んで表示されるのだが、

                  ls | wc

                  のように指定した場合は、ls の出力は1行に1つのファイル名になる。 次のようにすれば確認できる。

                  ls | cat

                  では子のディレクトリも含めて再帰的に数えたい場合は? すぐに思いついたのは、

                  find . -type f -print | wc

                  これだと「.」で始まるファイルも数えてしまう。 もしかして、find に個数を返すようなオプションってあったっけ?

                  JUGEMテーマ:コンピュータ

                  Xen のインストールに失敗したらサーバーが動かなくなった件

                  0

                    訳の分からない状況で、昨日22:00 頃から苦戦している。 一番の問題は、どうも Mac address が書き換わってしまったらしくて、 本来のアドレスが分からない。 マザーボードは X58A-GD45 という msi の製品だが、 結果的には、bios setup の画面から Load Optimized Defaults を実行して工場出荷時に戻した上で、 CentOS の再インストールという手順になった。

                    何をどうすればこの状態になるのか理解できていないのだが、 予想としては、guest OS をインストールしたときに何か間違ったか、 もう一つ考えられるのは、guest OS のインストール直後に DVD-R を抜かずに再起動してしまったことなのだが、 そういう手順で Mac address が書き換わるという結果になるものだろうか。

                    JUGEMテーマ:コンピュータ

                    usermod に指定する順序を間違えてしまった

                    0

                      ユーザーに所属するグループを追加するコマンドは、usermod である。 調べたら他にもあるらしいが。

                      そして、ユーザーに対して複数のグループに所属させたい、 というのは普通によくあることで、 このときに、usermod -G group user のような順序で指定する。 ところが、何を勘違いしたのか、usermod -G user group の順序で指定してしまった。 しかも、user という名前の group と group という名前の user がいたから訳が分からない。

                      とにかく気付いたので、まず指定したグループに所属しないように、 メンバーから取り除く処理をしたい。 しかし、この group というユーザーは、user というサブグループにしか所属していない。 usermod -G group だけでは実行できない。

                      こういう時は usermod -G group group でいいらしい。 つまり、group というユーザーは普通 group という group に属しているから、 それだけを -G に指定するのである。

                      JUGEMテーマ:コンピュータ

                      | 1/10PAGES | >>

                      PR

                      calendar

                      S M T W T F S
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      recent trackback

                      links

                      profile

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM